マルチキャリアに対応することで、お客様はご利用の端末やエリアに合わせて契約回線を選択することが可能になります。同一プラン内で複数のSIMを利用する場合に、タイプD/タイプAを混在させたり、両タイプ間で高速データ通信量をシェアすることも可能です。 なお、マルチキャリア対応を記念し、2016年9月1日~9月30日に「お得な音声Wキャンペーン」を実施します。 IIJ、個人向けモバイルサービスにおいてマルチキャリアに対応し、auの4G LTE回線を利用した「IIJmioモバイルサービス タイプA」を提供開始 | 2016年 | IIJ
大事なことなのでもう一度つぶやきます。10月1日提供予定のタイプA(au回線使用)ではauのSIMロック端末では利用できません。auのiPhone5・5s/5c・6、XperiaZ3(SOL26)、GalaxyS5(SCL23)などはSIMロック解除不可のためご利用になれません。
— IIJmio (@iijmio) August 23, 2016