総務省は、携帯電話会社が販売した端末を他社で使えないようにする機能「SIMロック」の解除を義務化させる方針を固めた。2015年度にも実施する。携帯電話の利用者が別の携帯会社へ乗り換えやすくなり、利用者の利便性向上や競争加速につながる。30日に開く有識者会議の中間取りまとめに盛り込み、年度内に具体策を詰める。
SIMロック:解除を義務化へ 15年度にも実施 総務省 – 毎日新聞
Check
2015年度にも一部の端末からSIMロック解除を義務づけし、その後対象を順次拡大させていく方針。
従わない場合、電気通信事業法に基づく業務改善命令。
総務省は2010年6月にSIMロック解除を促す指針を示していたが強制力は無し。解除機種はドコモはiPhone以外を解除、ソフトバンクは4機種、auにいたっては0。
2年契約解約時の違約金発生も見直しを検討。